お参りへ。

初雪を観測し、風も冷たく厳しい寒さだった昨日。

そんな中鹿児島市の一之宮神社へお参りに行ってきました。

DSCF3049

住宅街の中にありますが、とても由緒ある神社です(o^^o)

DSCF3050

ここの神社へは毎年2月の節分の日にお祓いをしてもらいに来ますが、

すっごい人です!でも今日はお天気も厳しいからか人気もなく、

厳かな雰囲気です。

そしてびっくりしたのが神殿!あれ?こんなんだったっけ?!

(神様、すみません^^;)

DSCF3051

確か、今年の2月に来たときは違ったような・・。。聞いてみると

今年の10月に新築されたそうで、中もすごくキレイ(当たり前ですが^^;)

冷暖房完備でした (*’v`丱)☆+

ここの神社の裏には弥生時代の遺跡があるんです!

DSCF3053

遺跡跡なんて、小、中学校の社会科見学の時に見た以来です(*゚∀゚*)!

DSCF3052

こんなに身近に原始人?を感じられますよ(*#′∀`艸)

市内で身近に遺跡もみられる場所があるなんて貴重です!

皆様もお参りをして、弥生時代の遺跡跡を覗いてみませんか?(´ω`*)

DSCF3058