お魚クッキング♪

一昨日釣ってきたお魚。昨日いろんな所におすそ分けしに

行ってきました(o^^o) そして夜はぶりのお刺身を頂き、

その日はそれだけでした・・^^;

そして今日の晩御飯でぶりとさわらの料理を作りました♪

DSCF3034

ぶりの切り身。お魚、きれいです。結構厚く切ってあったんですが、

一つ一つが小ぶりなので食べきるにはちょうどいいサイズ(*゚∀゚*)!

これはぶりの照り焼きにします!

DSCF3035DSCF3037

なぁ~んか、照り焼き・・っていうか水っぽい・・─(lll-ω-)─

レシピ通りなんだが・・でもこれからしばらく煮立たせたら

ちゃんと照ってきてぶりの照り焼きに見えてきました!(笑)

そして今度はさわら~♪こっちは薄く片栗をまぶして焼き目をつけ・・

DSCF3038

一旦フライパンからだして、今度はカラフルな野菜を炒めます。

DSCF3040

・・・Σ( ̄ロ ̄lll)この野菜の量。。2人分? かれこれウン年と

主婦してきてますが、いまいち野菜の分量未だにわかってない?∑(゚∇゚|||)

しかもいんげん、・・切らずにぶっこんじゃってますね・・(´∀`;A

ま、いっか。的な感じの料理ですが、いつも何を出しても“うまい!”と

ほめてくれる旦那さんに感謝です(*#′∀`艸)(味オンチなのか・・?!)

それで出来上がったのはさわらの甘酢あんかけです (*’v`丱)☆+

DSCF3041

どこにさわらがあるのか全く見えませんが、、あの大量の野菜の下に

隠れてます(笑)

そして我が家では昨日からストーブも大活躍~♪

DSCF3033

あったかいし、湯たんぽのお湯も沸かせるし、やっぱし冬はコレです!

部屋もあったか(´ω`*)