ビワの葉で染めたガーゼシャツ♪

先週の『ビワの葉で染める国産シルクストール』のワークショップの時に

一緒に染めたガーゼのシャツ2枚!

ガーゼのシャツは植物性なので、そのまま染液に付けても染まらないので

たんぱく処理という作業が必要になります。

実はこれを1年以上前にしていた私(^▽^;) たんぱく処理をしてすぐ作家さんに

染めてもらおうと思いながら箪笥の中に眠ってました・・(;^ω^)

今回竹布を染色したいという方がいらっしゃったので染める前に豆乳で

たんぱく処理を行いました。↓↓ 

豆乳に付けて乾かし、完全に乾いたらもう一度豆乳に付けてまた干します。

それを3度繰り返します。

そして出来上がった私のシャツ!↓↓これは染色後すぐ乾かしている時の写真です。

自分には似合わない色かなぁ・・(~_~;)と思っていましたが、案外いける?(笑)

一重のガーゼシャツもキレイに染まっています( *´艸`)

シルクのストールも、サンプルで置いてあったものよりも明るい可愛い色に

なりました(*^^*) 左が今回染めたストールです!

解かりづらい?と思い外でも撮ってみました(*^^)v 手前が今回染めたストールです。

中々植物から染液を作り染めていくという作業をする事がないので

とても貴重で楽しい体験でした(*´▽`*)

ギャラリーで販売しておりますガーゼの洋服も、もし時がたち他の色に変えたい

という時は作家さんが染色をして下さいます!

ガーゼの洋服は染色をするごとに強くなっていくそうです!

今回染色した私のシャツもまた長く着れそうです(^_-)-☆