初めてのマーマレード(〃艸〃)

じっとりとする汗(;´Д`)

こんな時はスカッとするものが飲みたくなりますが、

ふと思い付きで“レモネードが飲みたい!”となり(^▽^;)、

お隣のやさい村さんへ駆け込み・・(笑)

ですが実は?!レモン、時期は冬なんだそうです(/o\) 

甘夏ならありますよ~!との事で、おっきな甘夏2つを購入!

そして、それでレモネードならぬ、、?何だろう。。(?_?) 

とりあえず作ろうとレシピを色々見ていたら、なぜか

マーマレードジャムに行きつき・・(;´▽`A“ 

※イメージ画像です↑↑

張り切って初めてマーマレードジャムを作りました(笑)

私が見つけたのは個人の方のブログで紹介されていた

マーマレードジャムの作り方の手順だったんですが、、

その手順にビックリ(@_@)

でもその通りに、、甘夏を2時間ほど湯がきました(笑)

オーガニックのものなので軽く水でゆすいでそのままたっぷりの水の中へドボン!

↑↑これは湯がき終わった後です。

一つ取り上げるとすっごく柔らかくポニョポニョしてました(* ´艸`)

それをカットして中身を取り出していくのですが、

カットした時点でもうマーマレードの香りが(*´ω`*)

中身はフニャフニャ?なので簡単♪

2つ分で結構しっかり取れました(*゚∀゚*)!

↓↓この皮は細かく切って使います!

取り出した中身はさっき甘夏を湯がいたお湯の中へ投入!

少し湯がいてから取り出し、網でこします。

こしたものの中に、細かくカットした甘夏の皮と砂糖を投入(^^♪

これをぐつぐつ煮込んでいい感じになるのを待ちます(笑)

私が見たのはレシピサイトではなく、たまたま見つけた個人の方の

ブログで一切分量やらなんやらが載っていなかったので、

参考にしたのは手順だけです(;^ω^)

なのでオレンジの分量とか、お砂糖の量とか、水の量とか、、

あとどのくらい煮詰めるのかとか、、適当です(笑)

出来上がり♪

美味しいのやら?!でも楽しみです(〃艸〃)