去年の梅雨入り頃に作ったぬか床。その前の年も作ったけど、それは
ダメにしてしまい、再チャレンジ!
今回は絶対に永遠に?!続くぬか床にするぞ!と、毎日せっせと混ぜてました。
(去年の写真です↑↑↓↓)
夏場の暑い日は朝・晩2回まぜ、何とか今年を迎えそろそろまたちびっこちゃんの
好きなきゅうりのぬか漬けの季節だなぁ~!と思っていましたが・・(-_-)
(去年の写真です↑↑)
混ぜながら、なぁ~んか、、におう。。
いや、腐った臭いでもなく、悪臭でもない、化学的?!な臭い・・(-_-;)
た、確かにマニュキュア塗ってる時もそのまま混ぜてた・・、
そのマニュキュア塗りたての日はゴム手袋をして混ぜてた・・(;”∀”)
そ、それが原因なのか・・。
気にはなりつつも毎日混ぜてましたが、とうとうギャラリーに持ってきて、
母とお隣のやさい村さんの皆さんにチェックしてもらいました(^▽^;)
母はすぐ、『なんか、、ぬか漬けじゃなくて化学的なにおいがする』と・・。
やさい村さんの皆さんも同じご意見で( ̄▽ ̄;)
『これ、ヤバいですよ!』と(笑)
新たに2キロの糠を注文しました( ノД`)
1年混ぜましたが、今回私の失態でさようならです(ノД`)・゜・。
ちょうどぬか漬けを作るのにいい時期ではありますが、、また一からです(;’∀’)
自然はとっても正直です、とても勉強になります!