新しいドリッパー♪

今日は午前中に天文館にあります、『マルヤガーデンズ』へ!

マルヤガーデンズは今年で5周年!

いろいろ面白い商品や珍しい商品、様々なイベントを行っているので

大好きなデパートです (*’v`丱)☆+

そして今日、我が家用にコレ、ゲットしました o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

DSCF4614

コーヒードリッパー!っていうのかな・・?!

最近はコンビニでもコーヒー豆を挽いたコーヒーが簡単に飲めるので

そちらの味に慣れてしまって、久しぶりに家にあったインスタントコーヒーを

旦那様と一緒に飲んだ時に、『・・う~ん。。味が違う』・・(´∀`;A

それはそうかも^^; やっぱし豆を挽いた方が美味しいかも。。

たまに我が家でもコーヒーが飲みたくなる時があります(* >ω<)

との事で、ドリッパー欲しいなぁと思いいろいろネットで情報収集して

いたんですがとうとう今日、実物を何個か見てこのドリッパーを

ゲットしてきました (*’v`丱)☆+

DSCF4615

DSCF4617

ガラスの丸みを帯びた形がオシャレだなぁと思ったのと、ペーパーが必要なし!

DSCF4616

挽いた豆を直接ステンレスフィルターに入れて使用します。

DSCF4618

1杯分だけお試しで豆を挽いたので少ないですが、ペーパーフィルターを

使わないってどうなるんだろう・・?!と興味津々!!

DSCF4620

ペーパーを使用しない分、コーヒー豆の油分も一緒に抽出されるそうです。

ステンレスフィルターなので、細かく挽いた豆はやっぱし下に流れてしまう

ので、それが気になる方はペーパー式がいいと思います。

DSCF4622

ちょっと最後は粉っぽいのが下に残ります。

ちなみに再度豆を挽いて、ペーパーとステンレスフィルターとで

飲み比べをしてみました(*゚∀゚*)!不思議と味が若干違う?!!!∑(゚ロ゚?)

それぞれ好みだとは思いますが、どちらも美味しいのは変わりないです(´ω`*)

最後に気づきました。箱に使い方のステップ、ワン・ツー・スリーが

のってました(´∀`;A

1.ワン

DSCF4623

2.ツー

DSCF4624

3.スリー

DSCF4625

これから自宅で挽き立てコーヒー!・・と思ったら

コーヒーミルがない事に気づいた私・・ Σ( ̄ロ ̄lll)

う~ん。。我が家で本格的?なコーヒーライフはまだちょっと先に

なりそう(o´Д`)=з