11月16日に開催された「ラム酒を使った手作り石けん」講座!
午前と午後と満員御礼!とっても楽しい講座となりました(〃艸〃)
石けん作り経験者の方、初めての方などそれぞれでしたが
珍しいラム酒を使った石けんとあって皆さん興味津々!
今回使用した「ルリカケスラム」は徳之島で作られているラム酒ですが、
日本で初めて国産のラム酒を作ったのが徳之島の高岡醸造さんだそうです(*゚∀゚*)!
オイルの計量から皆さん一緒に!
アルコールをそぉ~っと、少しずつゆっくりと投入します。
そしてまたゆ~っくりと混ぜていきます(*゚∀゚*)!
トッピング?!にハーブを♪
出来上がった生地をそれぞれカップに入れていきます。
午前の部の方達の作品がコチラです (*’v`丱)☆+↓↓↓
同じ材料、飾りですがそれぞれ個性的でとっても可愛い(#^^#)
そして午後の部には私も参加させてもらいましたが、参加された方の中に
宮崎からこられた方もいらっしゃいました!
午前の部では周りから見ているだけでしたが(^^;)
実際に参加して一緒に石けん作りは楽しかった(≧▽≦)
午後の部の方の作品がコチラです(´艸`*)
また違った作品になりましたね(´艸`*)
ラムの甘い香りが漂ってきます(*#′∀`艸)
1か月後の解禁日がとっても楽しみです(〃艸〃)