次郎と仲間展

月曜日から始まりました~次郎と仲間展~!

今日は、昨日作家の西田さんが飾ってくださった花が

活けてある花瓶をご紹介したいと思います。

ちょっと写真が遠目になってしまっていますが(;・∀・)

奥に見えます綺麗な花が活けてある、白と茶色のコントラストが

素敵な花瓶がコチラです。


玄関にちょっとお花を飾りたい時にちょうどいいサイズかな?

と思います(*゚∀゚*)!

そして壁にかけてあるこちらの花瓶。

かける時私の方がなんだかドキドキ。。

陶器をつるすっていうのが、落ちないのかな?

とか大丈夫なのかな?、、と少し怖かったですが(^^; 

何もない壁に花があるとパッと明るくなります(´ω`*)

ギャラリーのミラーの前には小さなたくさんのオブジェ!

その横にも花があります。

優しい丸みを帯びた花瓶です(´ω`*)

そして丸い小鉢のようなちょっと変わった形の小さな花瓶がコチラです。

これはエコ花瓶という名前になっていました!

真ん中の穴に花を活けて水を注ぎ入れます。

この真ん中に立っている筒状にはちゃんと穴が空いていて・・

(↑↑見えるでしょうか?!)お花にお水を上げる時は

そのまま周りの空いているところに注ぎ入れれば大丈夫です(o^^o)

結構お花が長持ちするそうです!

最後は花瓶ではない?ですが、こういう風にお花が活けてあると

花瓶として使ってもオシャレで可愛いなぁと思います(´ω`*)

それぞれ形も大きさも手触りなども違うので是非ギャラリーで

ご覧ください!

皆様のお越しをお待ちしております(*#′∀`艸)