美味しい栗の季節。

秋と言えば、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋・・と色々

ありますが、まずは食欲の秋が私にはやってきます(笑)

お隣のやさい村さんにとても綺麗な栗が入ってきていたので、

今年もその栗をゲット!

去年は何故か?全てマロンペーストにしてしまった私・・。

今年は栗ご飯にしよう!と思い皮をむき始めたんですが・・

↑↑なんかこれキレイ・・。と思い、この薄皮をむくのもなんか

もったいないなぁ・・となぜか?思い、

急遽栗ご飯+(プラス)渋皮煮を作る事にしました (*’v`丱)☆+

それにしてもおっきくて立派じゃないですか?

二つに分けても十分な量が出来ました(〃艸〃)

それにしても・・。栗の皮ってむくのは非常に手間暇が・・(;´Д`)

手が痛くなりました。(>_<)

これをレシピ通りに、栗ご飯と渋皮煮を初めて作ってみました(〃艸〃) 

そして初めての渋皮煮がコレです↓↓↓・・

・・・・私が知ってる渋皮煮ではない・・( ̄▽ ̄;)

去年知り合いの方からもらったやつはつやがあってとっても

美味しそう(#^^#)だったのに、、これは・・Σ( ̄ロ ̄lll)

どうして濁っているのかは定かではありませんが(~_~;)

でも味は甘くておいしかったです(笑)

秋の味覚を1つ堪能しました(^▽^;)