First step of Kitchen Garden~家庭菜園の最初の一歩~

あおのギャラリーのお隣さん、『やさい村』さん!

有り難いことにオーガニックの物をたくさん取り扱っており、

お野菜も無農薬で必要最低限ぐらいのお世話。

自然に逆らわずに育てているため野菜達も本当に甘くて美味しい!

(これは褒めているのか?(;’∀’))

この前ふと見ると野菜の苗を売っていたので、おじちゃんに育て方を

ちょろっとだけ聞いてよしっ!我が家でも育ててみようと思い、

ミニトマト2株、ナス2株、坊ちゃんカボチャ1株を購入!

(しかもめっちゃ安い!)

まずは植え付け!植える時に必要な肥料、支柱、網などを

聞いていたのでそれらを購入し、準備はO.K!

そしていよいよ植え付け。。が大変だったのは穴掘り(;´Д`) 

40センチ程の深さを、5株植えるから、、このくらいの幅かなぁ~・・

くらいの感覚で掘っていき、肥料やらを混ぜて土を作り苗を

植えていきました。

そのあと支柱をセットし網を張り完成!

完成したのを見ると感無量(笑)家庭菜園らしい~!

写真を撮って次の日に早速お隣さんへ見せに行きました!

、間隔が狭い・・との事(;´Д`) 

すぐやり直したいけど外はまぁまぁな雨・・。

とりあえず支柱に支えをとりつけ、雨が止んだら・・

と思った次の日は更に大雨&強風Σ( ̄ロ ̄lll)

そしてその翌日・・茄子の位置が・・ずれてるΣ( ̄ロ ̄lll)

どうせ間隔も変えなきゃいけないし‥と朝から穴掘り開始!(^^;

メジャーで間隔を図りながら全てやり直しました (*’v`丱)☆+

やっぱり完成するとそれっぽい!(笑)

これから楽しみです(o^^o)